募集中のキャンプ詳細(夏・秋キャンプ2025)

※夏・秋キャンプ9キャンプ一挙募集開始です!

保護者の皆様へ


 NPOセカンドペンギンのキャンプは、子どもたちが「夢中」になって活動できるような運営を心掛けています。 それはいわゆる楽しい活動だけではなく、お皿洗いや整理整頓、日常だったら「やったことがない」、「できそうにない」、「したくない」と思えるコトもグループのお友だちと楽しみながら、当たり前のようにこなして過ごしていきます。 「自分のコトは自分でする」が、実体験として経験できるようにサポートしていきます。

7月~10月の夏・秋の9キャンプを一挙募集中!


海の中と外から魚とたわむれるキャンプ!※泳げなくてもライフジャケットがあるから大丈夫。

①しまなみ海釣り探検隊


 釣りとシュノーケリングに挑戦するキャンプ。海釣り初心者大歓迎!船に乗って釣りをするよ!
(※荒天で船が出ない場合は、砂浜からの投げ釣り、又は防波堤でのサビキ釣りに変更する場合があります。)
 どんな魚が、どれくらいの量がとれるのかは、運しだい。もちろん自分でさばいていただきます。

 シュノーケルでは、魚たちと一緒に泳げる!?

日時7/19(土)~21(月祝) 2泊3日
対象小3~中3 32名(男女各16名)
(学年・男女別先着順)
会場友浦久米キャンプ場(今治市宮浦町)
参加費31,800円
募集〆切定員に達し次第
集合解散場所現地
※JR松山駅、JR今治駅からの無料送迎あり
活動内容釣り(船釣り予定)、シュノーケリング(近場)、野外炊飯、ミニキャンプファイアなど
略日程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
11:10 JR今治駅着・発
11:45 バス到着(友浦久米キャンプ場)
    昼食
PM  オリエンテーション
   テント設営/.生活基盤づくり
    海水浴
    夕べのつどい、夕食、シャワー
    フリータイム
21:00 就寝
【2日目】
AM  朝食
    釣り/シュノーケリング
    昼食
PM  シュノーケリング/釣り
    夕べのつどい、夕食、シャワー
    ミニキャンプファイア
21:00 就寝
【3日目】
AM  朝食
    テント撤収/磯遊び
    昼食
14:00 現地解散
14:10 バス出発
14:45 JR今治駅解散
16:30 JR松山駅解散

申し込み状況(しまなみ海釣り探検隊)

〇:空きがあります
△:残りわずかorキャンセル待ち上位
▲:キャンセル待ち下位
✕:募集終了

7/1
現在
小3
女性
小3
男性
小4
女性
小4
男性
小5
女性
小5
男性
小6
女性
小6
男性
中学
女性
中学
男性
状況

3つの海のキャンプの中では、若干難易度を低めに設定しています!

②しまなみ海んちゅキャンプ


 イカダとシュノーケリングに挑戦するキャンプ。イカダもシュノーケルも近場でするから初心者でも安心!
イカダの上から海を覗いて魚を探し、シュノーケルでは、海の中からその魚とごあいさつしよう!

日時8/2(土)~4(月) 2泊3日
対象小3~中3 32名(男女各16名)
(学年・男女別先着順)
会場友浦久米キャンプ場(今治市宮浦町)
参加費29,800円
募集〆切定員に達し次第
集合/解散場所現地
※JR松山駅、JR今治駅からの無料送迎あり
活動内容イカダ体験、シュノーケリング(近場)、野外炊飯、ミニキャンプファイアなど

略日程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
11:10 JR今治駅着・発
11:45 バス到着(友浦久米キャンプ場)
    昼食
PM  オリエンテーション
   テント設営/.生活基盤づくり
    海水浴
    夕べのつどい、夕食、シャワー
    フリータイム
21:00 就寝
【2日目】
AM  朝食
    シュノーケル体験/イカダ体験
    昼食
PM  イカダ体験/シュノーケル体験
    夕べのつどい、夕食、シャワー
    ミニキャンプファイア
21:00 就寝
【3日目】
AM  朝食
    テント撤収/磯遊び
    昼食
14:00 現地解散
14:10 バス出発
14:45 JR今治駅解散
16:30 JR松山駅解散

申し込み状況(しまなみ海んちゅキャンプ)

〇:空きがあります
△:残りわずかorキャンセル待ち上位
▲:キャンセル待ち下位
✕:募集終了

7/1
現在
小3
女性
小3
男性
小4
女性
小4
男性
小5
女性
小5
男性
小6
女性
小6
男性
中学
女性
中学
男性
状況

ワクワクしっぱなしの3日間。

③しまなみ海賊キャンプ


 例年5日間のキャンプが今年は3日間の短縮バージョン。でもやることは本格的。釣りは船釣りだから、初心者でも安心(荒天の場合は、陸から投げ釣り等に変更の場合あり)。竹で作ったイカダでどこまで旅ができるかな?

え?泳げないから心配?

大丈夫。ライフジャケットを着ていたら、しずむほうがむずかしいんだよ(笑)

日時8/5(火)~7(木) 2泊3日
対象小3~中3 32名(男女各16名)
(学年・男女別先着順)
会場友浦久米キャンプ場(今治市)
参加費32,500円
募集〆切定員に達し次第
集合解散場所現地:友浦久米キャンプ場
※JR松山駅、JR今治駅からの無料送迎あり
活動内容釣り(船釣り予定)、冒険イカダの旅、野外炊飯、キャンプファイアなど
略日程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
11:10 JR今治駅着・発
11:45 バス到着(友浦久米キャンプ場)
    昼食
PM  オリエンテーション
   テント設営/.生活基盤づくり
    海水浴
    夕べのつどい、夕食、シャワー
    フリータイム
21:00 就寝
【2日目】
AM  朝食
    釣り/冒険イカダの旅
    昼食
PM  冒険イカダの旅/釣り
    夕べのつどい、夕食、シャワー
    キャンプファイア
21:00 就寝
【3日目】
AM  朝食
    テント撤収/磯遊び
    昼食
14:00 現地解散
14:10 バス出発
14:45 JR今治駅解散
16:30 JR松山駅解散

申し込み状況(しまなみ海賊キャンプ)

〇:空きがあります
△:残りわずかorキャンセル待ち上位
▲:キャンセル待ち下位
✕:募集終了

7/1
現在
小3
女性
小3
男性
小4
女性
小4
男性
小5
女性
小5
男性
小6
女性
小6
男性
中学
女性
中学
男性
状況

目玉はキャニオニング! 森の長期キャンプ!

羽ばたけ!ペンギンキャンプ ※昨年度参加者満足度98.1点!

応募多数につき募集を終了しました。


 キャニオニングって聞いたことある?
 写真を見るだけで、どきどきワクワクするね!なんか、みんなの協力が大切そうだね!
 身近にこんなにきれいで、こんなに楽しい所があるって幸せだぁ。 

 え?これって他の県ではできないの?

 そう!キャニオニングができるところは全国でも数少ないんだよ。愛媛に住んでてよかったね!
でもね、すぐにはキャニオングはできないんだって。3日間かけて、楽しい「ジョブ」を通じて、お金を稼ぎ、ペンギン村を豊かにして、(ペンギン村からの)国外旅行に出かけよう!

なんだかロールプレイングゲームみたいで楽しそう!!!!!

日時8/10(日)~15(金) 5泊6日
対象小3~中3 48名(学年別先着順)
※キャンプ時に身長130cm以上の人
会場久万高原ふるさと旅行村
面河渓(キャニオニング)
参加会費49,800円
募集〆切定員に達し次第
集合解散場所現地:久万高原ふるさと旅行村
※JR松山駅からの無料送迎あり
活動内容キャニオニング、仮想社会体験(グループワーク(ジョブ))、仲間づくりゲーム、野外炊飯、手作りパーティー、夜のお祭りなど
略日程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
11:10 現地集合(ふるさと旅行村)
11:20 バス到着(ふるさと旅行村)
11:30 オリエンテーション/昼食
PM  ペンギン村開村
    グループワーク(班ジョブで通貨獲得)
     夕食(野外炊飯)
    ウェルカムパーティー
21:00 就寝
【2日目】
AM  朝食(野外炊飯)
    班ジョブ
PM  班ジョブ続き
    夕食(野外炊飯)
     ミニレク
21:00 就寝
【3日目】
AM  朝食(野外炊飯)
    個人ジョブ
PM  個人ジョブ続き
    夕食(野外炊飯)
    夜のお祭り
21:00 就寝
【4日目】
AM  朝食
    (バス移動)
    キャニオニング/博物館見学
PM  博物館見学/キャニオニング
    (バス移動)
     班別フリータイム
21:00  就寝
【5日目】
AM  パーティー準備   
PM  パーティー準備(野外炊飯)
    パーティー本番
    ラストナイトキャンプファイア
21:00 就寝
【6日目】
AM  キャンプ地撤収
    ふりかえり
PM  さよならのつどい(ロング)
14:50  現地解散
15:00  バス出発
16:30  JR松山駅解散

申し込み状況(羽ばたけ!ペンギンキャンプ)

〇:空きがあります
△:残りわずかorキャンセル待ち上位
▲:キャンセル待ち下位
✕:募集終了

6/18現在小3小4小5小6中学生
状況×××××

大人気の小さな冒険シリーズ!今度は2泊に挑戦!

⑤小さな冒険キャンプ~夏~ 

応募多数につき募集を終了しました。


 季節に1回の「小さな冒険シリーズ」の夏の特別体験編。2泊で泊りは室内です。ヤマメを捕まえて、スタッフと一緒にさばいて、それを夕食として食べて、リュックサック背負ってピクニックに行って、おにぎり食べてプラネタリウムを観て、夜はキャンプファイア。夏ならではのスペシャル体験満載!
 3日も過ごすと、知り合ったお友達や、スタッフのおねえさん、おにいさんとの別れが悲しくなるんだよねー、、、

日時8/17(日)~19(火)
対象年中~小3  48名
会場久万高原ふるさと旅行村
参加会費28,800円
募集〆切定員に達し次第
集合解散場所現地:久万高原ふるさと旅行村
※JR松山駅からの無料送迎あり
活動内容ヤマメのつかみ取り、ピクニック、川プラネタリウム鑑賞、キャンプファイア、夜のお祭りなど
略行程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
11:10 現地集合(久万高原ふるさと旅行村)
11:20 バス到着(久万高原ふるさと旅行村)
11:30 入室・オリエンテーション
12:30 昼食
PM  ヤマメのつかみ取り
    魚をさばく
     夜のお祭り(室内レクリエーション)
20:45  就寝
【2日目】
AM  お弁当作ってピクニック
    プラネタリウム鑑賞
PM   午睡
    夕食づくり
    キャンプファイア
【3日目】
AM  外(森)遊び
     自由遊び
PM  さよならのつどい
14:45 現地解散(石鎚ふれあいの里)
14:50 バス出発
16:30 JR松山駅解散

※小さな冒険シリーズは、学年別先着順ではありません(学年を考慮しない先着順です)。
応募多数につき,募集を終了しました。

テーマは「キャンプ中にキャンプらしいことを」

⑥キャンプDEキャンプ ~ビギナーズ~


 「食・住は全部自分の手で」が大原則のキャンプだよ。
テントを自分で立てて、野外炊飯で自分たちでご飯を作って、寝て…起きたら、また野外炊飯で朝ごはんを作って…楽しそうだね!
 でも、まだまだ夏だし、すっごい透明な川がすぐ目の前に流れているから泳ぎに行こう!(もちろんお昼ごはんも自分たちでお弁当を作ってね!)

 帰るころにはベテランキャンパー!?

(NEWキャンプにつき写真は同場所での他キャンプの写真、または同じような内容の他キャンプの写真を掲載しています。)

日時8/23(土)~25(月) 2泊3日
対象小3~中3 48名(学年別先着順)
会場石鎚ふれあいの里
参加会費28,500円
募集〆切定員に達し次第
集合解散場所現地:石鎚ふれあいの里
※JR松山駅からの無料送迎あり
活動内容野外炊飯、透明度がすごい川での川遊び、そうめん流し、キャンプファイアなど
略日程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
11:10 現地集合(石鎚ふれあいの里)
11:20 バス到着(石鎚ふれあいの里)
    入室・オリエンテーション
    昼食(持参弁当)
PM  生活基盤づくり・テント設営
    野外炊飯、夕食、入浴
    フリータイム(レクリエーション)
21:00 就寝
【2日目】
AM  朝食(野外炊飯)
   (同時に昼食弁当作り)
    ピクニック(川遊び)
    昼食
PM  川遊び続き
   (キャンプ地帰還)
   野外炊飯、夕食、入浴
    キャンプファイア
21:00 就寝
【3日目】
AM  朝食(野外炊飯)
    テント撤収
    森あそび
    昼食(そうめん流し)
14:40 現地解散(石鎚ふれあいの里)
14:50 バス出発
16:30 JR松山駅解散

申し込み状況(キャンプDEキャンプ)

〇:空きがあります
△:残りわずかorキャンセル待ち上位
▲:キャンセル待ち下位
✕:募集終了

7/1現在小3小4小5小6中学生
状況

いち早く「食欲の秋」を体感 ♡

⑦どっさり!キャンプ~秋の陣~


 愛媛には、自然の宝庫がいっぱい!
 漁師さんじゃなくても地引網ができるんだ。

 とれた魚は自分でさばいて、BBQにして食べようね。ついでにお肉も足しちゃおう😋
串刺しの塩焼きで豪快に食べるよ!食べるお箸も手作りだよ!

日時9/13(土)~15(月祝) 2泊3日
対象小2~小6 48名(学年別先着順)
会場潮風ふれあいの館(伊予市)
伊予市森の海岸(SEA HOUSE)など
参加会費26,800円
募集〆切定員に達し次第
集合解散場所現地:潮風ふれあいの館(伊予市)
※JR松山駅からの無料送迎あり
活動内容地引網体験、魚をさばく体験、
BBQ(獲った魚+お肉)、クラフト、夜のお祭り、など
略日程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
10:50 現地集合(潮風ふれあいの館)
11:00 バス到着(潮風ふれあいの館)
    入室・オリエンテーション
    昼食(後バス移動)
PM  クラフト/外遊び
    夕べのつどい、夕食、入浴
    フリータイム(室内レクリエーション)
21:00 就寝
【2日目】
AM  朝食
   (移動)
    地引網体験
    魚をさばく体験
    昼食(BBQ)
PM  BBQ続き/海辺遊び
   (移動)
    夕べのつどい、夕食、入浴
    夜のお祭り(室内レクリエーション)
21:00 就寝
【3日目】
AM  朝食
    森遊び
    昼食
14:50 現地解散(潮風ふれあいの館)
15:00 バス出発
16:30 JR松山駅解散

申し込み状況(どっさり!キャンプ~秋の陣~)

〇:空きがあります
△:残りわずかorキャンセル待ち上位
▲:キャンセル待ち下位
✕:募集終了

7/1現在小2小3小4小5小6
状況

今回唯一の1泊。初めてのお泊りにも最適。

⑧ご当地グルメ☆クッキング~名古屋でらうみゃー編~


 じわじわ人気が高まっている、グルメキャンプ。自然体験と生活体験の融合です。
炭火で焙った鰻で、ひつまぶしを作るよ。考えただけでよだれが出てきそう💦手羽先のから揚げもあるので、夜は大ごちそうだね。

 喫茶店の「モーニング」って知ってるかな?一つのお皿にいろいろなものが乗った朝食なんだけど、発祥は名古屋と言われているよ。そして、昼はきしめんで締めます。

 美味しいものでお腹が満たされて、あ~しあわせ!

(写真は「ご当地グルメ☆クッキング~四国編~」のもの)

日時9/20(土)~21(日) 1泊2日
対象小1~小6 48名 (学年別先着順)
会場久万高原ふるさと旅行村
参加費19,500円
募集〆切定員に達し次第
集合/解散場所現地:久万高原ふるさと旅行村
※JR松山駅からの無料送迎あり
活動内容[作るもの]
鰻のひつまぶし、手羽先の唐揚げ、きしめん
モーニング体験(スタッフ支給)、夜のお祭り ほか

略日程
【1日目】 
9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
11:00 現地集合(久万高原ふるさと旅行村)
11:10 バス到着(久万高原ふるさと旅行村)
    入室・オリエンテーション
    昼食(後バス移動)
PM  アイスブレイク
   鰻のひつまぶし、手羽先の唐揚げづくり
    夕べのつどい、夕食、入浴
    夜のお祭り(室内レクリエーション)
21:00 就寝

【2日目】
AM  朝食(モーニング体験)
    きしめんづくり
    昼食
14:45 現地解散(久万高原ふるさと旅行村)
15:00 バス出発
16:30 JR松山駅解散

申し込み状況(ご当地グルメ☆クッキング)

〇:空きがあります
△:残りわずかorキャンセル待ち上位
▲:キャンセル待ち下位
✕:募集終了

7/1現在小1小2小3小4小5小6
状況

大人気の小さな冒険シリーズ秋Ver. 今年はぶどうか梨か、はたまたリンゴか!?

⑨小さな冒険キャンプ~秋~


 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、いろいろな秋があるけれど、やっぱり「冒険の秋」だよね。
涼しくなってきて活動しやすいし、晴れの日も多いので、さわやかなんだ。 でもでもでも、やっぱり「食欲の秋」は忘れちゃいけないよね。 くだもの狩りして、とったくだものでジャムを作って、パンケーキを焼いて、パンケーキにジャムをぬって…う~ん、考えるだけでお腹が減ってくるね!

日時10/13(土)~15日(月祝) 2泊3日
対象年中~小3  48名 (先着順)
会場久万高原ふるさと旅行村など
参加費25,800円
募集〆切定員に達し次第
集合解散場所現地(ふるさと旅行村)
※JR松山駅からの無料送迎あり
活動内容くだもの狩り(ぶどう予定。梨又はリンゴの場合もあり)、バードコールづくり、ジャム・パンケーキづくり、夜のお祭りなど
略行程
【1日目】 
 9:30 JR松山駅集合(10:00バス出発)
 11:10 現地集合(久万高原ふるさと旅行村)
 11:15 バス到着
 11:30 入室・オリエンテーション
 12:30 昼食(持参弁当)
 PM  森たんけん
     バードコールづくり
     室内ミニレク
【2日目】
 AM  ハイキング(往路)
     くだもの狩り
 PM  ハイキング(復路)
     レストタイム
     夜のお祭り
【3日目】   
 AM  ジャムづくり
     パンケーキづくり
     外遊び
 PM  さよならのつどい
 14:45 現地解散 (久万高原ふるさと旅行村)
 14:50 バス出発
 16:30 JR松山駅解散

※小さな冒険シリーズは、学年別先着順ではありません(学年を考慮しない先着順です)。